忍者ブログ
乗り越えなければならない試練がたくさんあります。それが人生!
* admin *
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が英語の中で最も得意なのがリスニング。ほぼパーフェクト。なんでだろう・・・・って考えてたら、自分、音楽が好きだなぁって思った。聞くことが好きだから自然と身にしみこんでくるのかな。あと、最近、洋画を日本語吹き替えじゃなく、英語そのもので見てるから、英語に慣れてきてるんだと思う。邦楽よりどっちかっつーと洋楽しか最近は聴かないし。ネイッティブな発音でもなんとか聞き取れることができます。あと、発音とかも。英語は見て、聞いて、話す。これに限りますな。私なんかとくに怠け者ですから、テキストとまっとうに向き合っても頭に全く入らない。気が向かないと向き合うことなんてできないし。だから、自分が興味わくものを取り入れて勉強することにしてます。嫌いになってしまったら今後ずっと嫌いなままだから。
そういえば。
中学の時、かっかに言われたあの一言が、勉強という名の行為に向き合うことができたのかもしれない。
「勉強嫌いって言ってたら嫌いになってしまう。嫌いでも、好きと思えば自然とがんばることができる。イヤになったらその時は休憩して、またやればいい」みたいなこと言われたんだよ。私はその時、なるほどな!って納得できたんだ。だから、高校受験に向けての勉強も頑張れたんだ思う。今はそのクセが身について自然とできるようになりました。今では別に皆が雄叫びを上げるほど勉強嫌いなわけじゃない。むしろ好きだ。だって、学べるって凄い素晴らしいことだと思う。できなかったことができるようになるって、すごいことじゃない?それに、嬉しいし、自信にもつながる。私は、日々変化を求めているので、そぉゆう追及することが自分にはあってるのかもしれない。来年の2月1日は大学へ入るために必要なTOEFL試験がある。これに合格すれば、本当にアメリカの大学で現役として学ぶことができる。もしダメだったらアメリカでまたTOEFL受けれるチャンスがあるんだけど、次がある!と思って油断したくない。2月で終わらせるんだってゆう気持で、英語の勉強を頑張っていこうと思う。
あとは読み書きができれば完璧だ。日本にいる間は文法をしっかり頭に叩き込んでおこう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
野良犬
性別:
女性
自己紹介:
愛称【のら】
現在カリフォルニア州にて留学中の野良犬です。
パロマ短期大学で学生をしています。卒業後はLAの大学でイラストの勉強を本格的に勉強する予定。


掲示板はありません!
スマン;
強いて言うなら・・・コメント欄が掲示板代わりカナ!!?



*NEXT⇒333333
*報告は任意で。強制はしません。
*私が出来ることといえば絵を描くくらいなので、リクエストがあればまぁ、描ける範囲でリク絵描きます。
メロ
最新コメント
[03/01 どん]
[02/17 どん]
[01/02 かっか]
[01/01 どん]
[12/12 かっか]
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Hungry nut All Rights Reserved